明けましておめでとうございます。

      2025/03/05

明けましておめでとうございます。
1月7日は七日正月ともいい、その日の朝に七草粥を食べると1年元気に過ごせると言われています。この習慣は江戸時代から始まったようです。
七草は一般的にセリ、ナズナ(ペンペン草)、ゴギョウ(母子草)、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(蕪/カブ)、スズシロ(大根)を指します。
おせち料理が続き、正月疲れが出はじめた胃腸をいたわり、回復させるにはよい食べ物です。また、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給も行なうという目的もあったようです。
1月7日には七草粥を食べて、体を癒してみてはいかがでしょうか。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

春の七草



新井歯科医院:https://arai-dc.net/

〒120-0005 東京都足立区綾瀬3丁目16-9-1F
電話:03-3620-0648

交通アクセス
綾瀬駅 より 徒歩5分

PAGE TOP