痛みや恐怖心を抑えた治療

    綾瀬の歯医者、新井歯科医院の痛みや恐怖心を抑えた治療

    私も子どものころ、「歯科医院=痛くてこわい」というイメージをずっと持っていました。
    そのイメージは、今のお子さんも大人の方も変わらないと思います。

    一度痛い思いをしたところには二度と行きたくないですし「行かなくちゃと思っても、こわいから行けない」という方も多いのではないでしょうか。

    しかし今では随分技術が進歩して、できるだけ痛くない治療ができるようになってきました。
    「なるべく痛くない治療」により「歯医者は痛い」というストレスから開放されることと思います。
    当医院のなるべく痛みや恐怖心を抑えた治療ご紹介します。

     

    痛くない「麻酔注射法」

    表面麻酔を使います

    綾瀬の歯医者、新井歯科医院の痛みや恐怖心を抑えた治療

    表面麻酔は、麻酔針を刺す際の「チクッ」とした痛みを軽減するために、歯ぐきの表面に塗るクリーム状の麻酔薬です。
    特にお子さまに適しており、麻酔に対する恐怖心を和らげる効果があります。

    当院では、痛みが苦手なお子さまに積極的に使用していますが、大人の患者さまでも「痛みに弱い」「麻酔が怖い」という方は、スタッフにお声がけいただければ対応いたします。
    治療の最初のステップから、患者さまの不安を取り除くための配慮を徹底しています。

     

    麻酔液を人肌に温めます

    綾瀬の歯医者、新井歯科医院の痛みや恐怖心を抑えた治療

    注射をする際、麻酔液が体温より低すぎると麻酔液が入ってきたことを体が敏感に感じ、それを痛みと感じてしまいます。
    当院では、麻酔液を専用のカートリッジウォーマーで体温に近い温度(約37℃)に温めてから注射していますので、注射中の痛みもほとんどありません。
    このひと手間により、注入時の不快感を大幅に軽減し、スムーズに治療を進めることができます。

     

    細い注射針を使います

    綾瀬の歯医者、新井歯科医院の痛みや恐怖心を抑えた治療

    太い針よりも、細い針のほうが痛みを感じにくいというのはイメージしていただけると思います。
    当院では、なるべく麻酔が痛くないように一般的な注射針よりも非常に細い注射針を使用しています。
    極細針と他の麻酔対策を組み合わせることで、できる限りの快適さを追求しています。

     

    ゆっくり麻酔液を入れます

    綾瀬の歯医者、新井歯科医院の痛みや恐怖心を抑えた治療

    急いで麻酔液を注射してしまうと痛みを感じてしまいます。 当院では日々、痛みを感じにくいスピードで注射しています。

     

    麻酔が効くまで待ちます

    綾瀬の歯医者、新井歯科医院の痛みや恐怖心を抑えた治療

    麻酔を行なってからすぐに治療を始めてしまいますと、麻酔がきちんと効いていなくて痛みを感じてしまうことがあります。
    一度痛いと感じてしまうと、痛みに敏感になってしまって、患者さんにとっても治療がつらくなってしまいますので、当院では、麻酔が効いたことを確認してから治療に入ります。

    *治療前から歯の痛みが強い状態で麻酔をすると、麻酔が効きにくいなどなるべく痛くない治療の効果が薄くなってしまうことがありますので、場合によっては一旦飲み薬(鎮痛剤)で痛みを和らげてから後日治療を行うことがあります。

     

    怖くない「リラックス治療(笑気吸入鎮静法)」

    綾瀬の歯医者、新井歯科医院の痛みや恐怖心を抑えた治療

    「歯の治療は嫌い」と言われない時代へ

    「歯の治療は、痛くてこわい!」歯科医院に行かれる方は、皆さんそのように思っていらっしゃるのではないでしょうか。
    当院では、痛みと恐怖心を和らげてくれる「笑気吸入鎮静法」を使った、リラックス治療を提供しております。

    笑気というのは、全身麻酔に使用される麻酔の一種です。それを、酸素と混ぜて、20~30%の低濃度にして使用します。
    笑気ガスは甘い香りでふんわりと漂ってきますので、それを治療の間、空気のかわりに自然呼吸するだけです。

    意識ははっきりしたままで、痛みや恐怖心を抑える効果があります。実際に患者さんが経験する感覚としては、おおむねお酒を飲んだときのほろ酔い気分に似た多幸感があります。
    笑気ガスを吸うと10分程度で効果が現れ、止めるとすぐに回復するため非常に安全です。
    副作用もありませんのでご安心ください。
    保険適応ですので900円前後(3割負担の場合)で受けることができます。

     

    このような患者さんにおすすめです

    歯科治療に不安や恐怖を感じない患者さんはまずいらっしゃらないでしょう。
    治療の内容がごく簡単なものでも、やはり不安感を持たれると思います。
    その意味からすると、どんな患者さんにも、どんな処置内容であっても適応可能です。
    なかでも、このような患者さんに笑気吸入鎮静法をおすすめします。

    歯科治療に強い不安感、恐怖心を持っている患者さん

    嘔吐反射のある患者さん

    心疾患、高血圧など内科的慢性疾患を持ち、歯科治療のストレスが少ない方が望ましい患者さん

    ストレスに対する予備力の低い高齢者の患者さん

    痛みに弱い患者さん、神経が細やかな患者さん

    歯科治療中の神経性ショック、脳貧血様発作、疼痛性ショックをおこしたことのある患者さん

    次のような方には笑気吸入鎮静法は行えません

    妊娠初期の方

    風邪、アレルギー性鼻炎、アデノイドの方

    過換気症候群の方

    ヒステリー症候群の方

    気管支喘息の方

    協力の得られない患者さん

    当院は目の前にある1本の虫歯を治療することだけが大切なのではなく、それ以上に「歯の治療は痛くないし、こわくないんだ!」と患者さんに認識していただき、今後は定期的に検診に来ていただいて虫歯や歯周病に縁のない人生を送ってもらいたいと願っています。

     

PAGE TOP