料金表

当医院では保険診療・自由診療ともに精度を重視した詰め物や被せ物を提供しております。
詳しくは『精度を重視した詰め物・被せ物』のページをご覧ください。
なお保険・自費ともに噛む機能の回復は変わらず、どちらも日々のメンテナンス(日々の正しい歯磨きと定期検診)で長持ちさせることができます。
また当医院の自由診療の詰め物や被せ物は中間マージンを介さないため、相場よりも低価格で提供させていただいております。
前歯の被せ物(クラウン)
種類 | イメージ | 特徴 | 審美性 | 適合性 | 耐久性 | 費用(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
硬質レジン前装冠 |
![]() |
金属の表面に、レジン(プラスチック)を張り付けた被せ物です。 |
★ | ★★ | ★★ | 保険 |
メタルボンド |
![]() |
金属の表面に、セラミックを焼き付けた被せ物です。 |
★★★ | ★★★ | ★★★ | 83,600円 |
オールセラミック |
![]() |
セラミックだけでできた被せ物です。最も自然な色合いと形を表現できます。 |
★★★★ | ★★★ | ★★★ | 104,500円 |
奥歯の詰め物(インレー)
種類 | イメージ | 特徴 | 審美性 | 適合性 | 耐久性 | 費用(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
金銀パラジウム合金 |
![]() |
いわゆる「銀歯」です。 |
★ | ★★ | ★★ | 保険 |
ゴールド |
![]() |
18金で作られています。 |
★ | ★★★★ | ★★★ | 55,000円 |
e-max |
![]() |
ハイブリッドセラミック(セラミックの硬さと超微粒子ガラス粒子の粘り強さを併せ持った素材)を使用した詰め物です。 |
★★★ | ★★★ | ★★★ | 52,800円 |
奥歯の被せ物(クラウン)
種類 | イメージ | 特徴 | 審美性 | 適合性 | 耐久性 | 費用(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
金銀パラジウム合金 |
![]() |
いわゆる「銀歯」です。 |
★ | ★★ | ★★ | 保険 |
ゴールド |
![]() |
18金で作られています。 |
★ | ★★★★ | ★★★ | 77,000円 |
e-max |
![]() |
ハイブリッドセラミック(セラミックの硬さと超微粒子ガラス粒子の粘り強さを併せ持った素材)を使用した詰め物です。 |
★★★ | ★★★ | ★★★ | 74,800円 |
入れ歯/義歯
種類 | イメージ | 特徴 | 費用(税込) |
---|---|---|---|
コンフォート |
![]() |
よく噛める、外れにくい、痛みを和らげる。 |
415,800円 |
ノンクラスプ |
![]() |
金属製の留め金のない見た目が自然な入れ歯です。 |
107,800円~382,800円 |
チタン床 |
![]() |
入れ歯の土台が薄いため、違和感を感じにくい入れ歯です。 |
308,000円 |
インプラント
種類 | イメージ | 特徴 | 費用(税込) |
---|---|---|---|
歯科用CT精密検査 |
![]() |
歯科用CTをもちいた精密検査と、お口全体の模型を取ります。 |
無料 |
インプラント手術 |
![]() |
慶應義塾大学病院、口腔外科指導医によるインプラント治療を行っております。 |
150,000円 |
増骨手術 |
![]() |
歯科インプラントを埋め込むための十分な骨量がない場合に行われる手術です。 |
ソケットリフト 55,000円 サイナスリフト 165,000円 |
インプラント |
![]() |
インプラントの最上部に設置する被せ物(人工歯)のことです。 |
150,000円 |
矯正治療
種類 | イメージ | 特徴 | 費用(税込) |
---|---|---|---|
部分矯正 |
![]() |
全顎的ではなく、一部分の歯並び矯正です。 |
200,000円 |
表側矯正 |
![]() |
いわゆる通常のワイヤー矯正です。 |
700,000~800,000円 |
マウスピース矯正 |
![]() |
透明なマウスピース型の矯正で、目立ちにくいです。取り外しが可能です。 |
600,000~900,000円 |