歯の豆知識 一覧

口呼吸 マスクの下に要注意

2022/01/01   歯の豆知識

冬場は特にマスクを外せない毎日が続きます。人は本来、鼻で呼吸しますが、マスクを着 ...

味覚障害

2021/12/01   歯の豆知識

「何を食べてもおいしく感じない」「まったく味がしない」「何も食べていないのに口の ...

歯周病の全身への影響

2021/11/01   歯の豆知識

歯周病の進行により、口以外にも様々な病気や症状を引き起こす可能性が生じます。歯周 ...

非歯原性歯痛

2021/10/01   歯の豆知識

歯科医院を受診する動機の最も多いものは「痛み」と思われますが、非歯原性歯痛といい ...

歯磨き粉の使用

2021/09/01   歯の豆知識

歯磨きの際に何気なく使っている歯磨き粉、多くの種類の物が販売されています。必ず使 ...

ガルバニー電流

2021/08/01   歯の豆知識

銀の包み紙やアルミホイル、金属製のスプーンを噛んでピリッとしたり、キーンと感じた ...

防災グッズに歯ブラシを!

2021/03/01   歯の豆知識

非常食や水、衛生用品は用意してあると思いますが、意外と見落としてしまうのが「歯ブ ...

唇の荒れにご用心!

2020/12/22   歯の豆知識

空気の乾燥する冬季、唇の乾燥に悩まされる季節です。唇の荒れを放置することはNG! ...

うがい

2020/12/22   歯の豆知識

外から帰ってきたら手洗い、うがいをしましょう!と言われています。風邪やインフルエ ...

げっ歯類

2020/03/11   歯の豆知識

干支の動物、年賀状の季節が過ぎると忘れられそうになってしまいますが、今年は子年、 ...

PAGE TOP